介護ビザとは

介護ビザとは2017年に出来た、外国人の方が国家資格の介護福祉士を取得すると日本での就労ビザで働くことが出来る制度です。

「介護」ビザは「本邦の公私の機関との契約に基づいて介護福祉士の資格を有する者が、介護又は介護の指導を行う業務に従事する活動」を行うための在留資格のことです。
・ビザは5年、3年、1年又は3月毎に更新が可能です。

・家族、配偶者ビザの取得可能です。

介護ビザの取得条件について

・介護福祉士の国家資格取得
・日本の介護施設(会社)と雇用契約を締結すること
・「介護」「介護の指導」が職務内容であること
・日本人と同等以上の報酬であること
前提として、介護福祉士を取得していることが大きな要件です。

外国人の方が日本で働く上で学歴に関係なく、就労ビザを獲得出来る可能性がもっとも高い道とも言えるでしょう。

ミャンマーやインドネシアでは、日本で介護福祉士を目指すという道を選ぶ方も少ないですがいます。
私達は外国人の方が本気で挑戦する価値がある資格だと思っております。
外国人の方が日本語で介護の勉強は簡単ではないですが、介護福祉士の勉強をしている方もいます。

外国人が介護福祉士を取得する方法

外国人の方が介護福祉士になる方法は大きく2つあります。

①介護の専門学校に行く。

②3年以上介護施設で働いた後に介護福祉士の試験を受ける。


この2つについて詳しく説明致します。
1.介護の専門学校に行く。



外国人が介護の専門学校に行くパターンも2つあります。
・外国人が自分で介護の専門学校にお金を払っていく。

このパターンで介護の専門学校に行く方は少ないです。
・介護福祉士修学資金貸付制度を利用して介護の専門学校に行く。

介護福祉士の資格取得をめざす方が養成施設に修学するための費用を無利子で貸し付ける制度です。

貸し付けを希望し一定要件を満たす方は、修学期間中毎月5万円の修学資金のほか、入学準備金20万円(初回の貸付け時に限る)、就職準備金20万円(最終回の貸付け時に限る)の貸し付けを受けることができます。

さらに、平成28年度からは国家試験受験対策費用4万円(1年度当たり)の貸付が追加されました。
なお、養成施設を卒業後、1年以内に介護福祉士として大阪府内の社会福祉施設等で継続して5年間従事した場合は返還が免除されます。
詳しくはこちら


2.3年以上介護施設で働いた後に介護福祉士の試験を受ける。
技能実習生、特定技能ビザ等で3年間以上介護施設で働いた上で介護福祉士のテストを受けて合格パターンです。

こちらの事例はほとんど出ていないと思いますが、今後は主流になってくる可能性が高いと思われます。

介護ビザ外国人を採用する方法

外国人の方が介護の専門学校に行く1番多い方法が、海外で採用をして、彼らのために企業様がスポンサーになる方法です。

日本語学校1年間、その後に介護の専門学校にいき、専門学校卒業後、会社で介護福祉士として働く場合が多いです。
日本語学校、専門学校の間もアルバイトとして、会社で働きます。
専門学校の学費は、大阪(都道府県によって違う)だと修学資金制度を利用することにより、留学生が5年以上働くとほぼ無料で学校に行くことが可能になります。

メリット
外国人の方がしっかり日本語、介護の勉強をして、正社員として働きますので知識、日本語レベルととても上がります。他の外国人のリーダーとなり、日本人との架け渡しが出来るようになります。
就労期間の制限もなくなりますので、雇用主も雇用される外国人も安心して長期間働く事ができます。

デメリット

会社様が留学生のために海外から日本に来るときのスポンサーにならないといけないです。
海外から日本の専門学校にいきなり行くためにはN2以上の日本語能力が必要になり、かつ日本での介護の専門学校の授業のレベルについていかないといけないので、日本語学校に1年間行った後に専門学校行くことが多いです。
日本語学校1年間、専門学校2年間、介護施設で5年間働くことが最低限のセットになります。
日本語学校、専門学校のお金は企業様が保証人になりますので、もし彼らが途中でギブアップした場合は、企業様が補填しないといけない可能性が出てきます。
介護の仕事と深く向き合う分、やっぱり無理だった。。。ということもあります。そういったリスクもありますので、人材の採用に最大限気をつける必要があります。

介護福祉士の勉強をする留学生数

2017年に介護分野での就労ビザが解禁されたのち、介護福祉士を勉強している外国人は年々増えていっております。

ポイント

弊社では、外国人の方が介護ビザを最終的に取れることがとても良いことだと思っております。
介護福祉士を取るために留学する方と特定技能ビザで働く方の2つは人の素質が変わってきます。
その部分の理解を深めた上で、選択肢として入れておく必要性が出てきます。
弊社が紹介させて頂く人材の中には介護の勉強を体系的にしていきたいと言う方もいます。
そういった方も留学で3年間を使うのではなくて、特定技能ビザの5年間で働きながら、介護福祉士を目指すほうが良いと思っています。
なぜなら5年間+日本に来るまでの間で勉強することによって、介護福祉士は外国人の方が取得することは可能だと思うからです。
介護福祉士の勉強をするモチベーションが仕事でも相互的に活かしていける環境作りが出来ることにより、職場の環境作りの一環になることが良いと感じおります。